キニナルナ!

気になった事の情報をお送りしてます。

正月病とはどんな病気なの?モヤモヤ病の症状や日常生活で注意する事

昔から休み開けに仕事や学校に行きたくなくて、日曜日の夕方には憂鬱になったりしていませんでしたか?

 

私が小さい頃は日曜日の夜にサザエさんが放送されていたので、そのサザエさんを観ると憂鬱になる事から「サザエさん症候群」と呼ばれていました。

 

ですがこの正月病とは、このサザエさん症候群とは、違ったもののようです。

 

今回は正月病別名モヤモヤ病について、症状や日常生活で注意する点などをみていきましょう。

 

 

 

 

 

モヤモヤ病の症状ってどんなの?

実はこの正月病やモヤモヤ病は、アメリカではもう長年たくさんの人が経験している症状なのです。

 

アメリカでは長い長いホリデーシーズンが、秋から冬にかけてやってきます。

 

10月の最後の日のハロウィンから始まり、アメリカ中から家族の元でパーティをするサンクスギビングデーが11月にあります。

 

そしてもちろんその後はクリスマス!子供も大人もワクワク浮かれて楽しい日々を過ごします。

 

日本のようにお正月は大きくお祝いせず、仕事が休みでも元旦の休みがあれば良いくらいのアメリカなので、

 

クリスマスが終わるとドッと落ち込み、また来年のクリスマスまでどうやって過ごせば良いの?みたいな気持ちになるのです。

 

これが日本でいう正月病やモヤモヤ病と同じような症状で、まず何をするにもやる気が出ずに、学校や仕事を休みがちになります。

 

次の日仕事に行かなければならないと思うと、ドーンと落ち込むのです。

 

朝布団から出るのがとても辛く、ずーっと一日寝て過ごす事も少なくありません。

 

家に引きこもりテレビだけを観て過ごしたり、ネットサーフィンをして過ごしたりします。

 

テレビで面白い番組や感動する映画を観たとしても、感情を表す事が出来なくなるのです。

 

それでも食欲がなくなる事はないので、食料がなくなれば近くのスーパーやコンビニくらいは行くのです。

 

でも勉強したり仕事の準備をしたり、アクティブに過ごす事が困難になります。

 

お客様や家族でさえ家に訪れるのを嫌がります。なぜならその人たちと会話しなくてはならないからです。

 

そう、会話さえもしたくなくなるのですね。

 

そうやって社会や家族などから遠ざかり、引きこもっていると家族やお友達が心配するようになり、カウンセリングを受けるよう勧められます。

 

だいたいここでみんな「うつ病」と診断されるでしょう。

 

ですが、これは本当はうつ病ではないのです。

 

 

 

 

 

モヤモヤ病にならないための日常生活

スポンサーリンク
 

・言い訳を見つけない

アメリカの精神科医たちがこのような患者に勧める事は、まず言い訳を見つけない事。

 

ここでいう言い訳とは、

「今の仕事に向いてないから、仕事に行きたくないのかも。」

「上司と気が合わないから、仕事に行きたくない。」

「新しいプロジェクトが難し過ぎてプレッシャーを感じる。」

など、

 

本当にそう思っていなくても、人間は仕事に行きたくない理由や、やる気が出ない理由を探しだそうとするのです。

 

そしてその理由を見つけたらその理由のせいにして、仕事に行けないでいる言い訳にするのです。

 

言い訳があると自分がモヤモヤした気持ちがして、仕事に行けない事を肯定できるからです。

 

こんな理由があるから仕事に行けない自分は可哀想!と自分に言い聞かせて、どんどん仕事に行けなくなってしまうのです。

 

なのでまずこのような言い訳を見つける行為をやめて、

 

「朝ベッドから起きたら、美味しいドーナツが食べれる。」

 

とか

 

「職場に行ったら、可愛いあの子に会える。」

 

など何でも良いので、前向きな事楽しい事をイメージしてお布団から出る事です。

 

ネガティブな言い訳を考えていると誰だって気持ちが沈んでしまい、やる気が起こりません。

 

自分の気持ち次第で一日の中で楽しみを見つけ、ポジティブに一日を過ごす事ができるのです。

 

 

・太陽光線を受ける

この正月病やモヤモヤ病は、秋から冬に起こります。

 

これには一日の太陽の日照時間が少なくなる事も、原因の一つだと考えられています。

 

地域によっては夏から冬になると、一日の日照時間が半分以下になる場所もあるのです。

 

太陽光線にはナチュラルなストレス発散効果があるので、朝起きたらすぐにカーテンを開けて太陽の日差しを浴びるようにしましょう。

 

日中は家中のカーテンを開けて、家の中を明るく保ちます。

 

まずは家の中をお掃除したりして、少しずつ身体を動かすようにします。

 

そして慣れてきたら散歩に行ったりして、アクティブに過ごすように努めます。

 

このような生活を繰り返していると、適度な疲れで夜ぐっすり眠れるようになり、朝スッキリ目覚めるようになるのです。

 

この太陽光線のパワーを甘くみてはいけませんよ。

 

アメリカで日照時間が一番少ないと言われるシアトル州では、自殺者の数も全米1位なのです。

 

これは人間に太陽光線が必要だという証拠で、

充分に太陽を浴びれないと、うつ病に発展し、しまいには自殺するというケースが少なくないのです。

 

 

 

 

 

まとめ

今回は正月病と呼ばれるモヤモヤ病の症状や、日常生活で注意する点などをお話ししてきました。

 

症状としては食欲はあるものの、全ての事に対しやる気をなくし引きこもってしまう、うつ病に似たものであるという事がわかりました。

 

今の医学では、プロのセラピストでもうつ病なのか正月病なのか区別がつかないと言われているので、

 

・言い訳を見つけず、ポジティブに気持ちを持っていく

 

・太陽光線を浴びる

 

など日頃の生活環境から見直す事が大事なのです。

 

心臓バクバク!緊急地震速報の誤報の理由!日本人と外国人の反応比較

お正月早々、心臓が爆発しそうになる緊急地震速報がありましたね。

 

まだお正月休みの方も、オフィスでお仕事中の方も皆さんパニクった事だと思います。

 

ですがこの時の地震速報はなんと誤報だったんですね。

 

その理由に、

「富山地方と茨城沖で2つの小規模な地震が同時発生し、これを気象庁が一つの大地震と誤検出した結果の誤報と思われます。」

 

という地震速報のツイートがありました。

 

このみんなを恐怖に落としてしまう地震速報の警報音には、意外な裏話しがあるのです。

 

 

 

 

 

日本の地震速報警報音が決まったいきさつ

この日本の地震速報警報音「チャラチャラン♪チャラチャラン♪」というのは、スマホから拾った音とかではないのです。

 

東大の名誉教授である伊福部達さんにNHKが、緊急地震警報の際に使える音の作成を頼みました。

 

教授は子供の頃にゴジラを観て育ったと言います。

 

そして教授の中では「恐ろしいゴジラ=地震」というイメージだったのです。

 

他にも色々な候補曲を入り交ぜて、この警報音ができたのです。

 

簡単なチャイムのようですが、この音がトラウマになっている人もいるのです。

 

 

 

 

 

緊急地震速報の警告音を聞くのが怖い

私の姪っ子は熊本大地震を経験しました。

 

まだ記憶も新たである20164月に起こった震度7の熊本大地震

 

私の姪っ子は熊本の大学に通っていたので、アパートで1人暮らしでした。

 

ですが同じアパートに同大学のお友達が何人かいたので、みんなで集まって必死に助けが来るのを待ったそうです。

 

地震を知った私の弟(姪っ子の父)がすぐに駆けつけたかったようでしたが、道路も被害を受けていて熊本に到着できない状況でした。

 

幸い姪っ子やお友達達は皆無事だったわけですが、今でも悪夢をみる事があると言います。

 

特にこの地震速報警告音を聞くと、胸が締め付けられるようになり息苦しくなると言っています。

 

完全にトラウマになっているのですね。

 

まだまだ大学生なんて親からすると子供です。

 

そんな子供達が恐ろしい大地震を経験し、「もしかしたら死ぬかも。」と何度も余震の時は思ったそうですから、トラウマになるのも無理ありません。

 

ですからもちろん私の姪っ子だけでなく、他のお友達もみんな口を揃えて「この警報音聞くと、心臓がバクバクする!」と言うわけです。

 

 

 

 

 

気象庁による緊急地震速報

スポンサーリンク
 

気象庁によると、携帯電話などに緊急地震速報が発表されるのは最大震度が5弱以上で、震度4以上が予想される地域に流されるという事になっています。

 

姪っ子が体験した熊本でも誤報がありました。

 

地震があった同じ月の17日、震度2だったにも関わらず速報が流れたのです。

 

この時は余震がたくさん続いていて、同じ時期に発生した別の地震を一つの大きな地震と誤認したのが原因でした。

 

気象庁の担当者は、

 

「速報性を重視して人の目を介さずに通知が出るので、限界もあります。

その事もご理解いただいて、速報が出た時はまず身の安全の確保をして欲しい。」

 

とおっしゃっていますが、彼が言うのはもっともです。

 

また今後速報が流れても「また誤報じゃない?」と安心せずに、安全な場所に避難するようにしましょう。

 

 

 

 

 

緊急地震速報への海外の反応

アメリカに住む私が初めてこの警報音を聞いた時に思ったのは、これって優しすぎじゃない?という事です。

 

なんせアメリカの緊急速報警報音は、凄まじいブザー音が続きますから。

 

この誤報速報があった時はたくさんの外国人も、働いていたわけですよね。

 

その時の彼らのツイートには色々な意見が表されています。

 

 

・日本って恐ろしいほど進んだ国だな。

 

・素晴らしいシステムだと思う。うちの国チリでも見習ってほしいな。

 

・電車内でみんなの携帯が鳴り響いた時のみんなの顔は、固まっていたな。

 

・オフィスのみんなが、パニクっていたよ。

 

・オフィスでしばらくシーンとなったけど、すぐまたみんなパソコンに向かってたな。

 

・これって警告音なの?アメリカのうるさいビビーっとは大違い!

 

・速報の後のNHKのアナウンサー達の対応の仕方が、すごすぎる!

 

・私トイレにいたんだけど、おしっこちびったわよ!

 

・ちょうどお休みで家族みんな揃ってたら、全ての携帯が鳴り出してビックリ!怖かったな。

 

・仕事中、心臓発作起こすとこだったわ。

 

・こういう備えがあるって素晴らしい。

 

色々興味深い意見がありますね。

 

私の夫はカリフォルニア出身なので地震には慣れているはずなのに、日本に来た時に福岡でちょっと大きな地震を経験した時は、やはりビビったと言っています。

 

 

 

 

 

熊本大地震で学んだ事

姪っ子やお友達があの大地震を経験してからは、大きく人間として成長したように思います。

 

お友達みんなでボランティアをして困っている人を助けたり、アーケード街に一日中立って募金を募ったりしていました。

 

もちろん私からも募金を送って、全部を集めて市長さんに持っていったそうです。

 

 

 

 

 

まとめ

このように気象庁から流される緊急地震速報は、もし同時期に別の地震があったら誤報もあり得るという事がわかりました。

 

ですが今後も速報が流れたら、また誤報と安心せずにまず自分の身を守る行動をとるようにしましょうね。

 

この速報を経験した外国人たちからは、「素晴らしいシステムだ!」とか「うちの国でも見習って欲しい。」という意見が聞かれました。

 

それに速報があっても慌てずにしっかりとニュースを進行したNHKのアナウンサーには、脱帽したようです。

 

これでバッチリ!?誰もが納得するオーディションの志望動機とは?

一言でオーディションといっても種類はたくさんあって、

どのようなオーディションを受けるかによって、

応募の仕方も変わってきます。

 

まず、何のオーディションを受けるのか、

なぜそれを受けるのかを自分自身で考えてみましょう。

 

ドラマや映画の俳優や女優、歌手、ダンス、演奏家など

オーディションが行われるものはたくさんあります。

 

俳優といってもメインから脇役まで、

歌手でもバックコーラスなど

細かく分けるとなると、何種類にもなりますね。

 

 

 

 

 

志望動機の書き方

スポンサーリンク
 

では、オーディションを受けるときに

志望動機を書く欄があるとしたら、何を書いたらいいのでしょう。

 

オーディションを受けるには、熱い思いが必要ですね。

 

どうしてもその枠を自分が取りたいと思うなら、

その気持ちを素直にぶつける事が良いです。

 

なぜ、それをしたいと思ったのか

・それをするために何をしてきたか

・それが出来たらどうしたいか

 

をしっかり書きましょう。

一度、紙に書きだして、整理してからまとめて下さいね。

 

なんとなくそれがしたいから・・・ではなく

具体的に書くことで説得力がでてきて

読んでいる方を納得させることができます。

 

最終的にはどうなっていきたいかを考えているのであれば、

それも書いておくといいでしょう。

 

 

 

 

 

募集のテーマを読み取る

オーディションの募集は、

細かく分かれていることがあります。

 

俳優なら脇役、ダンスならバックダンス、歌ならコーラスなど

メインでもメインではない場合でも、

それが求められている意味を考えて、志望動機を書きましょう。

 

例えば、水着モデルのオーディションだとしたら、

夏をイメージしますよね。

 

海やプールに行く楽しみを表現するのが得意だ、

など水着を着て歩いてほしい、雑誌に載せたいと

思わせられたらいいですよね。

 

全く見当違いの思いを書いてしまったら、

「いやいや、水着のオーディションだし」と思われ、

不採用になりかねません。

 

他にも、元気になるようなイベントの楽曲提供のオーディションなのに、

しっとりした曲を提案しても、採用したいと思われないですよね。

 

テーマが何かをよく読み取って、

それに合った志望動機を書いて下さい。

 

 

 

 

 

まとめ

色々種類があるオーディションで、

どうしたら審査員にいい印象を与える志望動機が書けるかで、

採用、不採用が左右されるかもしれませんので、

熱い思いを書くだけでなく、

必要とされている人、内容を考えて自分なりにまとめてみましょう。

 

募集のテーマを読み取ることができれば、

より合格に近づく事が出来ると思いますよ。

 

結婚3年目の浮気や倦怠期!愛情が冷める理由は?実体験から言える事

結婚1年目はもちろんまだまだ新婚ですから、あなたもドキドキしながらご主人の帰りを待っていたでしょう。

 

2年目は赤ちゃん出産で、幸せの頂点だったかもしれませんね。

 

でも3年目になると、なんだかドキドキ感もなくなってマンネリ時期に入ってきます。

 

今回はこの3年目の危機のすえ、結局離婚した私の実体験を元にお話ししていきます。

 

 

 

 

 

結婚3年目の危機って本当?

結婚3年目ともなると、子供も産まれて家族3人で楽しい生活をしていてもおかしくありません。

 

でも子供ができると妻の注意がほとんどの時間子供に向かうので、寂しさを覚えるのか夫の本性が出てきます。

 

私の夫は結婚前にギャンブルをやっていたようですが、それをきっぱりやめて私と結婚しました。

 

新婚時代は専業主婦でいてくれと頼まれたので、仕事を辞めて専業主婦に。

 

そして子供が産まれて私が育児と家事に忙しくしていたら、夫が寂しくなったのか又ギャンブルを始めました。

 

どんどんお金を使うので生活苦のために、私もパートに出るはめになりました。

 

 

 

 

 

3年目の危機にはきっかけがある

夫がギャンブルをし出したことに怒りを感じていた私から、パートで一生懸命稼いできたお金も奪い取り夫はギャンブルに散財していました。

 

今までは子育てと家事のために自宅にこもっていた私も、パートに出て社会復帰したのでそこで出会いがあるのです。

 

出産で太った体重も頑張ってダイエットして元に戻しましたし、結婚3年目なんてまだまだ若い20代です。

 

職場にいる男性、若い年下の子から上司まで色々と声をかけてきます。

 

そんな事は結婚していて幸せな生活をしていると、全く大した事ではないのでしょうが、

 

最初から夫のギャンブルに頭にきて不満がたまった状態で仕事を始めているわけですから、そんな出会いにフラつくきっかけがあるのです。

 

 

 

 

 

夫から得られなくなった事

スポンサーリンク
 

もう結婚3年目ともなると、ドキドキ感はありません。

 

髪型を変えようと、髪の色を変えようと、体重が減ろうと、お化粧を変えようと何をしても夫は気付いてくれません。

 

でも職場の男性陣からは、

 

「あれ?髪型変えたの?似合ってるよ。」

 

「今日のアイシャドーの色素敵だね。」

 

「そのスカートめちゃ可愛い。」

 

などと気が付いてくれるんです。

 

それだけではありません。

 

難しい仕事をやり遂げたら

 

「良く頑張ったね。さすがだよ。」

 

「本当に毎日ありがとう。」

 

と褒めてくれるんです。

 

これらは全て、夫からされなくなった事でした。

 

 

 

 

 

性生活が問題じゃない

私の場合は、性生活が問題ではありませんでした。

 

それだったらすぐに若い子と不倫にはしったでしょう。

 

でもそうじゃない、全く違ったストレスがたまっていました。

 

性生活がなくても、いつも優しい声をかけてくれていたり、思いやりを受けていたら離婚は防げたかもしれません。

 

 

 

 

妻が完全に冷めてしまったら取り返しがつかないかも

特に女性が一度冷めてしまうと、二度と復縁は無理だと言われますが、それは本当です。

 

私が毎日働いてきたお金をギャンブルに使い、毎日の育児や家事の感謝の気持ちさえ表すことのできない夫につくづく嫌気がさしました。

 

私の両親に前もって離婚したら子供の面倒をみてもらう約束をとって、離婚届を市役所にとりに行き、その日のうちに離婚をきり出しました。

 

ショックでキョトンとしていた夫がいきなり大泣きしたのですが、荷物はもうまとめていたので、そのまま実家へ子供を連れて出て行ったのです。

 

 

 

 

 

何がいけなかったのか?

私が育児と家事に忙しく、夫に寂しい思いをさせたのが悪かったのかもしれません。

 

ですがだからといって、ギャンブルにはしって良いという言い訳にはなりません。

 

私の若気の至りで、ギャンブルをしていた男性とは知らずに結婚したのがいけなかったのでしょう。

 

最低でも夫との間に一人娘をもうけ、彼女が今では私の生きがいになっているので、この事はいつも感謝しています。

 

 

 

 

 

結婚3年目のお祝い「革婚式」

さて結婚3年目の危機を乗り越えて、結婚記念日をお祝いできるカップルには、「革婚式」が待っています。

 

革婚式には、革のように丈夫に2人の絆を強めていこうという思いがあります。

 

そして革製品は使えば使うほど味が出て、良い感じになってきますよね。

 

このように長い間良い関係を築けるように!という願いも込められているのです。

 

やはり革婚式のプレゼントだったらペアの革製品が、良いと思います。

 

 

・ペアループベルトキーチェーン

※クリックで楽天市場に飛びます

 

名入れができる天然皮革のキーチェーンです。

 

インターネット上で、名前のレイアウトをシミュレーションできるのが嬉しいですね。

 

 

・二重巻きブレスレット

※クリックで楽天市場に飛びます

 

これは私の弟夫婦へ、革婚式のプレゼントとして送ったものです。

 

男性がするとクールだし、女性がすると可愛く派手すぎずにとってもオシャレ!と喜ばれました。

 

 

 

 

 

まとめ

以上私の体験を元に、結婚3年目の危機をお話ししてきました。

 

子供ができてどうしても育児に注意がいってしまい、夫婦間の会話も減ってくる3年目。

 

自分たちの夫婦生活を守っていきたかったら、時々は子供をご両親やベビーシッターに預けて、夫婦だけの時間を作る事です。

 

デートをしても良いですし、じっくり日頃の不満を話し合うのも良いでしょう。

 

子供が巣立つと夫婦だけの生活に又戻るのですから、夫婦の時間を基本にしていかないとうまく続かないのです。

 

遺産相続を受ける事になったら?期限切れはあるの?手続きの費用は?

遺産相続って本当に面倒ですね。

 

私にも苦い思い出がありますがそれは後で説明するとして、昔は兄弟姉妹が多かったので両親が亡くなると、色々ともめたようです。

 

私のおばあちゃんが亡くなった時は、財産全てを兄弟6人で分割したようですが、今までなかった喧嘩があってましたよ。

 

遺産相続を受けると嬉しいだけでなく困る事もあるのですが、手続きをするには期限があるのでしょうか?

 

その手続きをする費用はいくらくらい?などを調べていきましょう。

 

 

 

 

 

遺産相続手続きの期限はある?

私が随分昔お付き合いしていたある会社の社長に、ある日肺がんが見つかり入院しました。

 

病院に泊まり込みで毎日半年間看病をしたのですが、残念ながら亡くなってしまいました。

 

悲しむ間も無く葬儀を済ませたら、彼の親友と彼の弁護士が私に逢いたいと言ってきました。

 

彼が亡くなる前に遺言を書いていたそうです。

 

私たちは結婚する準備をしていましたが、彼の病気で出来ずにいたので籍は入れていませんでした。

 

その遺言には、彼の遺産の全てを私に渡すという内容でした。

 

弁護士さんに聞いてみると福岡と神戸に別荘があって、高級宝石の数々、高級和服や絵画などが数えきれないほどあり、それが全部私のものだと言われました。

 

彼には全く家族がいなくて独り身だと聞いていましたが、彼が亡くなった途端、姪っ子だという人が現れて、財産は全て私のものだと言ってきたそうです。

 

私は元々お金が目当てでお付き合いしていたわけではなく、高価な宝石や和服や絵画にも全く興味がなかったし、そのための相続税も払いたくなかったので「相続放棄」したのです。

 

そこで相続放棄をするには、「自分に相続があるのを知ってから3ヶ月以内」なのですぐに手続きしましょうと言われ、弁護士さんが片付けてくれました。

 

他にも

 

・準確定申告→相続開始後4ヶ月

 

相続税の申告.納税→相続開始後10ヶ月

 

相続税の軽減措置の適用→相続税申告期限後3

 

などの期限があります。

 

遺産相続というのは、良い事ばかりではなくて悪い事もあるのです。

 

遺産は借金も含むからです。

 

もしあなたの親族が亡くなってその方に多額の借金があったら、あなたがその借金を払うハメになる可能性もあるので、

 

亡くなった方の家に来ている郵便や机の中などを良く良く調べて、サラ金などからの借金がないかリサーチしましょう。

 

そしてもし借金があるようだったら、すぐにでも「相続放棄」の手続きをする事です。

 

それを知らずにモタモタしていると、3ヶ月なんてあっという間に過ぎてしまいますよ。

 

 

 

 

 

遺産相続手続き費用の相場はどれくらい?

スポンサーリンク
 

まずは市役所などで、必ず必要な書類提出などの費用をみていきます。

 

自分でする場合の不動産などの名義書き換え

・登録免許税→相続の対象となる不動産の固定資産評価額の0.4%

 

・戸籍謄本→1450

 

・除籍謄本→1750(亡くなった方の戸籍)

 

・住民票→1100円〜

 

・印鑑登録証明書→1100円〜

 

預金等の名義書き換えの場合も、以上の書類が必要になってきます。

 

金融機関がたくさんあれば、その数だけ印鑑登録証明書が必要になります。

 

 

弁護士や税理士に頼む場合

・不動産の名義書き換え代行→3万円〜10万円

 

・戸籍収集の代行→2万円〜5万円

 

・裁判手続きの代行→数十万円〜

 

相続税申告の代行→数十万円〜

 

遺産相続の手続きはそれぞれのケースで価格の差に開きがあります。

 

私が遺産放棄をした後で、また違う彼の甥っ子という人も出てきて姪っ子と裁判で大もめにもめて、約5年ほど争ったとか。

 

結局誰がいくら何を相続したのかは知りたくもありませんが、その裁判の費用だけでも何百万かは払ったようです。

 

今まで彼に会った事もなければ、病気のお見舞いさえ来なかった姪っ子や甥っ子が、亡くなったおじの遺産のために争うなんてみにくいと思うのは、私だけでしょうか?

 

 

 

 

 

遺産相続手続きの代行センターを使った評判は?

遺産相続の経験をするのは、そんなに度々起こるものではありません。

 

誰でも初めての時は、どうすれば良いか戸惑うものですよね。

 

そこでやはりプロの代行センターのサービスを受ける人が多いのですが、皆さんの評判はどうなのでしょうか?

 

 

・わからない事だらけでしたが、細かく納得するまで教えてくださり助かりました。問題が起きても詳しく説明してくださって、色々な解決方法を提示してもらいました。

 

・何もわからないところから一つ一つ丁寧に教えていただき、とても心強かったです。メールや電話にも細かく対応していただき、感謝しています。

 

・トントン拍子に手続きが進行して、思ったより早く処理ができたので喜んでおります。

 

・こちらの要望や疑問点にも対応していただき、大変助かりました。おかげさまで肩の荷が降りた思いで、ホッとしています。

 

 

このように代行センターを利用すると、安心して迅速に手続きが済みそうですね。

 

インターネットで調べると地域によってたくさん出てくるので、リサーチしてみましょう。

 

無料での電話やメールの相談もありますよ。

 

 

 

 

 

まとめ

以上、遺産相続には色々な期限がある事。

 

遺産は借金も含まれるので、亡くなった人に借金がなかったか調べる事。

 

遺産放棄をしたかったら、自分に遺産があるとわかってから3ヶ月以内に行う事。

 

などがわかりました。

 

そして遺産相続はそのケースそれぞれで、金額に大きな差が出てくるので、色々な代行センターをリサーチする事が大事なようですね。

 

えっ?2018年から払うの?辛口コメント殺到の独身税とは一体何?

御心配なく!「独身税」は今のところあり得ませんから。

 

これは石川県かほく市役所で行われた「かほく市ママ課プロジェクト」のママたちと、

財務省の予算編成担当者との意見交換の際に出た言葉が、

ピックアップされただけの事です。

 

ですが実際、独身税が行われた国もあるんですね。

 

それでは、このみんなが注目している「独身税」について考えてみましょう。

 

 

 

 

 

独身税の導入は可能か?

その、かほく市ママ課プロジェクトの方たちが、

「結婚すると生活水準が低くなるので、独身の人たちに課税はできないのか?」

という質問を投げかけた結果財務省側は、

 

「確かに独身税の議論は実際あっているが、進んでいません。」

と答えたものだから、世の独身族は怒ったのです。

 

 

独身税って俺だって結婚したいのに、生活が苦しいからできないでいるんだよ!それなのに税金をとるなんて、間違いだ!

 

・独身だって苦しい人いるのに、アホちゃう?

 

・独身だとシングルマザーからも税金もっと取っちゃうの?残酷じゃない?

 

・えっ?って事は生涯結婚したくない人はずーっと税金払うの?例えば同性愛者とか?

 

などなどたくさんの辛口コメントが、市役所の方に寄せられたそうです。

 

実際に私が独身時代に一人暮らしをしていた時は、生活が大変でしたよ。

 

だから結婚して子供が産まれると、生活水準が減るというのは一概には言えませんし、

独身貴族なんて言葉は今になっては、死語ではないでしょうか?

 

他の方の意見にもあるように、同性愛者はどうするのでしょう?

 

彼氏や彼女がいてもお互いに結婚には興味がなく、同棲生活を一生すると決めたカップルは?

 

老夫婦のご主人か奥様が亡くなって、子供がいなくて一人になってしまった人は?

 

シングルマザーもいますが、父子家庭もいますよね?この場合は?

 

など色々な疑問が湧いてきます。

 

結婚している私でも独身税には大反対ですが、

今のところは導入は難しいと思われますね。

 

 

 

 

 

独身税導入後の失敗例

スポンサーリンク
 

東ヨーロッパのブルガリアで実際に少子化対策として、

21年間この独身税を導入しました。

 

独身者にのみ、収入の510%の税金を徴収するというものでしたが、

21年間かけてやったものの、全く出生率は伸びなかったそうです。

 

世の独身者の大半は、一生懸命働いて必死で貯金しています。

 

少なくとも私はそうでした。

将来結婚できるように、そして子供を育てられるように、それから老後のためです。

 

それができる唯一の時期である独身時代に税金を課せられると、

貯金も減ってしまい結婚もできなくなり、結局子供も産まなくなるのです。

 

ブルガリアではこの負のサイクルが起こりえる、

という事がわからなかったのでしょうか?

 

 

 

 

 

独身税で考えさせられる事

アメリカでも新しい税金制度が、20182月頃から行われるようです。

 

中流家庭の働き盛りの家族の税金が減る!」といううたい文句ですが、

実際は大企業の税金がグンと安くなるようになっているのです。

 

そのおかげで、今のアメリカの大統領のファミリービジネスも、

大幅に税金カットが見込めます。

 

そして他の大企業の大金持ちの社長たちが、税金をカットしてもらえるので、

今の大統領が次回大統領選で戦うためのキャンペーンをする時に、

この大企業からたくさんの寄付金をもらえるという仕組みになっているのですね。

 

何ともアメリカはどこまで墜落したら良いのか、たった一人の人材がたった1年ほどでアメリカをここまで滅ぼす事が可能なんて誰が思ったでしょうか?

 

アメリカ人たちは、「以前は他の国々がアメリカのようになりたいと思いながら、成長をしてきたのに今は、アメリカは世界の笑いものになっている。」と言っています。

 

このような新しい税金制度は、全く庶民の事を考えていない税金制度だと言えます。

 

日本でも現在注目されている独身税ですが、独身にも色々あるんですよ。

 

私の知り合いに企業のCEOをしている独身男性がいますが、確かに彼はお金が有り余っていて、別荘や高級車をいくつも所有しています。

 

ですが独身=お金が余ってる

 

というのは大間違いで、毎月の生活を切り詰めてやっと過ごしている人だってたくさんいるのです。

 

私なんかシングルマザーの時は、毎日毎日貧乏な生活で結婚しているお友達が羨ましく思ったものです。

 

私が経験してきた生活状態で余裕が少しあった時期は、同棲生活をしていた若い頃でしょうか。

 

自分一人での独身時代は、狭いアパート代や車通勤のためのガス代や管理費などで苦しい生活をしていました。

 

その後彼氏ができて同棲をしながら共働きをしていた頃が、子供にかかるお金もなく、少しは余裕があったように思います。

 

ですがもちろん将来のために貯金をしましたし、そのおかげで結婚できて子供も持てたわけです。

 

なので「独身税」とすると色々と問題があるので、その人の収入に応じて違った税金を課税するべきではないでしょうか?

 

貧乏人からむさぼり取らずに、たくさんあるところから払ってもらうのが簡単のように思います。

 

 

 

 

 

まとめ

以上のように「独身税」とは、

石川県かほく市ママ課プロジェクトと財務省の意見交換の時に出た言葉であって、

今すぐ導入されるという心配はないという事がわかりました。

 

東ヨーロッパのブルガリアの失敗から日本も学んでくれると良いのですが、将来はどうなるのでしょうか?

 

私一庶民が思うには、独身から税金を徴収するのではなく、

お金持ちから取ればどうなのかな?という事です。

 

こんな事いうとお金持ちからの反感をかいそうですね()

 

あなたは老後破産の予備軍!?老後破産にならないための予防方法とは

うちは相当貧乏です。

老後破産まではまだいっていませんが、予備軍と言って良いでしょう。

 

今回は私が現在体験している事を元に、

どうしてこのような状態になってしまったのか、

私のような老後破産にならないようにする予防法はあるのか

などをみていきましょう。

 

 

 

 

 

親子同居で共倒れしてしまう老後破産の実態

1980年代の親子同居の状況は30万人台だったのに比べて、

現在はなんと300万人台まで増えています。

 

まず今の社会状況の中に、非正規雇用が増えているという事が原因にあげられます。

 

非正規雇用には身体を使う肉体労働が多く、

若い世代は健康で力仕事もなんなくこなせるため、

 

毎日の生活に困らないのですが、

40代〜50代を過ぎるととたんに体力が落ち病気にかかると長引くために、

仕事が続かなくなります。

 

中年での再就職は難しく

もちろん中年で貧乏な男性と結婚したい女性がいるわけもないので、

困り果てたあげく親元に戻って、同居生活を始めるのです。

 

ですが、その年代の親は老年ですから、病気になれば介護をしなければならなくなり、親子で生活苦に陥り共倒れするというサイクルになっているのです。

 

このような親子のケースでは、子供は再就職も出来ず出会いもない事から引きこもりになり、うつ病になったり中には親に暴力を振るったりする事もあるとか。

 

そのために親の方も「どうして長生きしてきたんだろう?」「もう死にたい。」

と思ってしまうのです。

 

 

 

 

 

私も含めた予備軍の場合

スポンサーリンク
 

老後破産の予備軍になりやすいケース

・自営業をずっとやってきた

私と夫は自営業をやってきました。

 

自営業をやっていると、基本的に年金はないと思って良いでしょう。

 

厚生年金はなく国民年金だけなので、微々たるものです。

 

 

・晩婚

結婚の年代がどんどん遅くなってきていますね。

 

という事は子供ができる年代も遅くなってきているのです。

 

したがってリタイヤした後も子育てをしないといけないため、費用がかさむという状況になります。

 

 

・借金を平気でする

私は借金をするのに大変な抵抗がありますが、

中には平気で借金をする人がいますね。

 

そうゆう人は生活が派手な場合も多いように思います。

 

見栄をはりたいのかエゴなのか、自分の生活水準が理解できてないのでしょうね。

 

 

 

 

 

老後破産にならないための予防方法や対策

私の両親が、亡くなるまで悠々自適で生活していたので、

私の両親のケースをご紹介していきます。

 

 

予防方法

・住宅ローンを定年前に終える

家を建てていたら住宅ローンがあるわけですが、私の両親は定年になる前にローンを終えていました。

 

両親が言っていたのは「若い頃はローンがキツイと感じたけど、早めに払ってしまって良かった。」という事でした。

 

 

・夫と妻の両方から退職金と年金が入る

老後破産にならないためには、きちんと年金対策をしておく事です。

 

そのために母は看護婦の資格をとり、長年看護婦として働き定年後は、女性としてはかなり高い金額の年金をもらっていました。

 

父も長年公務員だったので、退職金と年金が入ってきて随分老後に助かったようです。

 

 

・夫婦で話し合って節約する

いつも私の両親は、どうすれば老後の生活を楽なものにできるか話し合っていました。

 

そのためには日頃の節約を惜しみませんでしたよ。

 

無駄なものにお金をかけず、衝動買いをしない。

 

母は家計簿をつけていて、2人とも車通勤でしたが仕事の時間を調整して、2人一緒に通勤するようにしていました。

 

なので車1台で済みましたし、車だっていつも中古車でしたよ。

 

贅沢な新車なんて、一度も買った事はありませんでした。

 

でも、このような若い頃からの努力のおかげで、老後も余裕のある生活をおくる事が出来たのです。

 

そして父がガンを患っても亡くなるまで、個室できちんとした看病をしていただきましたし、

母がアルツハイマーになった時も母の年金のおかげで、

設備の整ったホームに入り最後までそこで過ごす事が出来たのです。

 

 

 

対策法

・ダウンサイジングをする

私の場合でいうと、自営業をやめてからは自宅を狭い家に引っ越しました。

 

子供がいる時はある程度大きな家が必要ですが、老夫婦二人だけだと小さい家で充分なので、大きい家を売って小さい家を建てたのです。

 

大きい家を売ったお金で小さい家も買えたので、ローンはなしです。

 

家が小さいと家中を冷やしたり暖めたりするエアコン代が減るので、電気代がグッと少なくなります。

 

それに家や土地にかかる税金も、随分少なくなるので助かっています。

 

 

・保険を見直す

子供がいる時は、自分の生命保険も大きいものに入っていますが、子供が巣立ってしまった後はそのような保険は必要なくなります。

 

なので保険会社に連絡して、夫婦だけの小さい保険に変えてもらったら、毎月相当なお金の節約になりました。

 

 

・必要のないものは売る!

自営業で使っていたパソコン3台は必要なくなったので、全て売りました。

 

テレビのチャンネルもたくさんあっても観ないものがほとんどなので、

観ないチャンネルは断って毎月のテレビ鑑賞の支払いが少なくなりました。

 

 

 

 

 

まとめ

今の日本も老後破産で苦しむ人が多いようですね。

 

子供と同居して、親子共々「生きていたくない」

なんて思いながらの生活は、悲しいものです。

 

あなたが老後破産にならないためには、

若いうちから退職金や年金のある仕事に就き、

結婚後も夫婦で何度も老後について、話し合うべきでしょう。

 

そして日頃から節約に心がけ、

衝動買いの誘惑に負けず借金をしないようにする事が大切なのです。

 

小麦粉を多用する人必見!?小麦粉値上げの理由と賞味期限の心配

小麦粉が2017年から値上げになったせいで、食パン1斤の値段が約1円お高くなっているはずです。

 

1円くらいならそんなに痛手ではありませんが、この小麦粉の値上げの理由には、

 

・円安

・アメリカの天候不良で不作だった

 

などの理由があげられます。

 

それではこの小麦粉、ご家庭ではどのような保存方法をすれば良いのでしょうか?

 

まずは賞味期限からみていきましょう。

 

 

 

 

 

未開封の小麦粉の賞味期限は?

「賞味期限」とは、適切に保管している場合で、美味しく食べられる期限とされています。

 

なので、小麦粉の袋に表示されている賞味期限が切れても、「食べられない」わけではないのです。

 

ただ保管の仕方によって、味が落ちるという事なんですね。

 

未開封の強力粉で、製造後半年

未開封の薄力粉か中力粉で、製造後1

 

が賞味期限とされていますが、

あくまで未開封という条件つきなので、開封してしまったら早めに使い切る方が良いでしょう。

 

 

 

 

 

アメリカからの小麦粉の恐ろしさ

スポンサーリンク
 

ご存知ですか?昔々は小麦粉の事を「メリケン粉」と呼んでいたんですよ。

 

アメリカからくる小麦粉「アメリカン粉」がなまった言い方です。

 

小麦粉ってアメリカからの輸入品なのに、とてつもなく安いと思いませんか?

 

これは昔から小麦粉の大量生産をはかるために、たくさんの農薬を使って小麦を育てているからです。

 

小麦粉を作る過程でも長期保存ができるように、たくさんの防腐剤や防カビ剤が散布されています。

 

特に天候不良だった年ならなおさら、収穫量を増やすために農薬の量も増えるでしょう。

 

日本全体の小麦粉の90%はアメリカからのものですから、私は小麦粉は使っていませんよ。

 

ですが、私たちの日常生活ではこの小麦粉があまりにも多く使われていて、

全てを除去するのは不可能なくらいです。

 

麺類やスパゲティ、ピザやパン類、クッキーやケーキ、ドーナツやお菓子以外にも、

カレーやシチュー、スープやソース類にまで全てこの小麦粉が含まれているのです。

 

なので、これらの食料品も値上げになっているのではないでしょうか?

 

 

 

 

 

小麦粉を冷蔵庫で保存した方が良いの?

前にも言ったようにアメリカからの小麦粉は、たくさんの防腐剤や防カビ剤、防虫剤が散布されているので、ほとんど虫食いはありません。

 

反対に言うと、恐ろしくて虫も食わないと言うことです。

 

ですが間違って虫が入ったり、湿気たりして色が変わったり味が極端に落ちる事もあるので、

小麦粉を開封したらタッパウエアに移してしっかりフタをして、冷蔵庫に保管する方が良いでしょう。

 

 

 

 

 

小麦粉の代用になるものってあるの?

・オーガニックの小麦粉

※クリックで楽天市場に飛びます

 

もしあなたがどうしても小麦粉を使いたいと言うのでしたら、オーガニックの小麦粉を使うことをおすすめします。

 

私のお友達は、このオーストリア産の完全無農薬で育てられた小麦を使って作られた小麦粉を使っています。

 

私のお友達がびっくりした体験談です。

 

アメリカからの安い小麦粉と、このオーガニックの小麦粉を

両方しばらくの間使っていたお友達、

ある日パントリーを開けてオーガニックの小麦粉を取り出したら、

虫食いがあって泣く泣く捨ててしまったそうです。

 

でも、その隣りに置いておいたアメリカの小麦粉は綺麗なまま、

全く虫がついていなかったそうです。

 

そこで恐ろしくなった友達は、アメリカの小麦粉も捨ててしまったとか()

 

それからお友達は、オーガニックの小麦粉を買って来たらすぐにタッパウエアに移して、冷蔵庫に保存するそうです。

 

この小麦粉につく虫は小麦粉の袋も噛みちぎって入ってくるからです。

 

 

米粉

※クリックで楽天市場に飛びます

 

私が小麦粉の代わりに使っているのは、米粉です。

 

日本の良さに気づきましょうよ。

 

日本国民はいつも米粉にあふれる環境に住んでいるのですから、それを利用しないともったいない!

 

私はこの米粉に変えてからは、小麦粉には戻れません。

 

これで天ぷらを揚げてもカリッサクっと美味しく軽くできますし、

 

カレーやシチューのルーを作る時も、あっさり美味しくできますよ。

 

パンももっちりできますし、ホットケーキも軽く美味しく焼きあがります。

 

 

 

 

 

小麦粉抜きのグルテンフリーの生活

私の夫とワンちゃんが、グルテンアレルギーになってからはこだわって小麦粉抜きの食生活にしています。

 

最初は小麦粉抜きなんてできるのかしら?

と不安に思いましたが、基本的にご飯中心の和食にすれば良いのです。

 

麺類が食べたければ10割そばを茹でて、ざるそばや熱いスープでいただきます。

 

ご飯とお肉かお魚、そして野菜を食べていればグルテンフリーになります。

 

ただお醤油やお酢などの調味料にもグルテンが含まれているので、調味料は全てグルテンフリーのものに変えましょう。

 

甘いデザートが食べたかったら、アーモンド入りのチョコレートを食べたり、

米粉のホットケーキにハチミツバターをかけて食べたりしています。

 

お餅にきな粉とお砂糖をかけて食べるのも大好きなおやつです。

 

 

 

 

 

まとめ

小麦粉の値上げの理由は、「円安」「アメリカの天候不良」などが原因でした。

 

そのせいでパンやピザ、麺類だけでなく様々な食料品の値上げがあっているはず。

 

未開封の強力粉の賞味期限は、製造後半年で

未開封の薄力粉と中力粉の賞味期限は、製造後1年でした。

 

ですが、小麦粉は買って来たらすぐタッパウエアに入れて、冷蔵庫で保存する方が安全だという事もわかりました。

 

このアメリカからの恐ろしい小麦粉よりも、できれば日本の安全な米粉を使った方が、今後のご家族全員の健康をキープするためにはおすすめです。

 

検定があること知ってる!?アロマテラピーの検定とは?

アロマテラピーを生活に取り入れている人多いですよね。

 

日常に活用していくと、自分にあった香りが欲しくなったり

色々な場面で、どの香りが良いのか疑問が浮かんできますよね。

 

基本的な知識を身に付けてアロマテラピーを楽しみましょう。

 

そこで、オススメなのがアロマテラピー検定です。

 

 

 

 

 

アロマテラピー検定

スポンサーリンク
 

まず、アロマテラピーとは

食物から抽出した香り成分の精油を使い、

心身のトラブルを穏やかに回復させることです。

 

アロマテラピーを使う目的とは

 

リラクゼーションやリフレッシュなどに役立てる

美や健康の増進に役立てる

身体や精神の不調の改善をし、正常な健康を取り戻す

 

などがあり、研究が進んだ今では、

美容・健康の増進・介護・医療・予防医学、スポーツなど

たくさんの場面で活用されています。

 

しかし、アロマテラピーを安全に楽しむためには

注意するべきことがあります

 

そして、精油を使用する人の健康状態や

体質、感受性などにも注意が必要です。

 

アロマテラピー検定とは、

正しい知識を持ってアロマテラピーを楽しむため

知識をつけるための試験です。

 

試験には1級2級があり、

家族や周りの人たちと楽しむためには1級

個人で楽しむのであれば2級となります。

 

なお、試験はいきなり1級を受けることも可能です。

 

 

 

 

 

アロマテラピーの勉強方法

検定試験の内容は、マークシートによる筆記試験

「香りテスト」という配布された精油の香りを嗅いで、

4つの選択肢から精油名を選ぶ問題が出ます。

 

合格率は約90%と言われていますが、

出題内容が精油のプロフィール・健康学・歴史・環境など範囲が広いため

しっかり勉強しないと合格するのは難しいです。

 

勉強する方法は認定校で学習するか、独学で学習するかになります。

 

認定校で勉強する場合は、

アロマテラピーについて講師の先生に質問できますし

検定試験のノウハウを教えていただけるので

自宅で勉強する時間が取れない方や

短期間で試験を受けたい方にオススメです。

 

独学で勉強する場合は、

公式テキスト・エッセンシャルオイル入門セット

資料集などを揃えて勉強することをオススメします。

 

アロマテラピー検定は過去問が公開されません。

テキストを繰り返し勉強しましょう。

 

そして、セラピストやインストラクターなど

上位資格をとりたいなら公式テキストは大事になります。

 

テキストを観ていると必ず疑問が出てくるので

資料集やインターネットを使って検索してみましょう。

 

香りテストの対象精油は、2級が10種類で1級が17種類です。

対策としては実際に香りを嗅いで覚えるしかありません。

そこでエッセンシャルオイル入門セットが必要になります。

 

生活の木検定用キッド「2級セット」「1級Aセット」「1級Bセット」が販売されています。

試験で出題されるのは「2級セット」「1級Aセット」からになります。

 

毎日、少しずつ繰り返し覚えるようにしましょう。

焦らずに、楽しみながら勉強することが大切ですよ。

 

勉強期間は人それぞれですが、3ヶ月前からという人が多いみたいです。

また、有給休暇や大型連休を利用して2週間という短期間でとる人もいます。

 

 

 

 

 

さいごに

アロマテラピー検定についてご紹介してきました。

 

1級に合格すると上位資格の習得への道が開け、

自分の可能性が広がります。

 

アロマテラピーや香りに興味があるのなら、

一度、検定を受けてみるのはいかがでしょうか?

 

自分だけの香りを作れるようになりますよ。

 

会社に毎日通勤はもう古い?リモートワークとは?メリットは多い!?

リモートワークとは、会社以外の場所で遠隔で仕事をする勤務形態を言います。

 

私が住むアメリカでは、どんどんリモートワーク形態が増えているのですが、

 

実はこのリモートワークという言葉が生まれるずっと前に私は若い頃、「遠隔秘書」をしていました。

 

今回はこのようなリモートワークの職種やメリットなどを調べていきたいと思います。

 

 

 

 

 

リモートワークとしての副業

・ライター

子供が小さくて長時間の外出ができないとか、介護をしていて全く外出できない人でも

自宅や外出先でもスマホやパソコンがあれば、ライターとして働く事が可能です。

 

子供の頃から作文を書くのが好きだったとか、今でも日記をつけるのが好きなどで文章を書くのに負担を感じない人ならば、

育児や家事の隙間時間に副業くらいの収入だったら稼ぐ事ができるでしょう。

 

 

 

・テープ起こし

これも私が若い頃やった事があります。

 

テープ起こしとは、録音されたミーティングの内容や会議内容を聞いて、パソコンに文章として打ち込んでいく作業です。

 

ライターの仕事はテレビを観ながらでもできますが、テープ起こしの場合はその録音されたものを聞く間、集中して聞かなければならない時間が必要です。

 

小さいお子さんが泣くのをちゃんと聞きとめたいとか、介護中の年老いた親の弱々しい声などにいつも耳をすませていないといけない場合は、不向きかもしれません。

 

ですが英語やフランス語、中国語などの外国語が堪能な人は、一件のテープ起こしの単価が高くなるので、短時間でも結構良い収入になる事があります。

 

 

 

・データ入力

データ入力とは会社側から与えられた情報などを、パソコンに入力していく仕事です。

 

これもパソコン環境が充実していて、ある程度集中する時間があり、パソコン操作のスキルがあれば自宅にいながら、収入が得られる副業になります。

 

 

 

・英会話授業

今は英会話スクールに通わなくても、スカイプを使って英会話教室を行う事が可能です。

 

私の夫がアメリカ人なので、以前日本の知り合いから頼まれて夫と日本に住む子供とを、スカイプで英会話をするお手伝いをしていました。

 

そして子供がわからない時は、私が隣りにいて日本語で少しヘルプを入れるシステムでした。

 

日本とアメリカの時差さえあなたの時間に合えば、教える子供を複数に増やす事も出来ますし、副業としてはもちろんフルタイムとしても収入が得られます。

 

 

 

 

 

リモートワーク職業

スポンサーリンク
 

・秘書

私が何年かやっていたのが、遠隔秘書「リモートワーク秘書」です。

 

私のボスは大学教授だったのですが、先生が必要な書類を添付して私に送ります。

 

送りたい相手先に私がまとめてメールで送るとか、

 

色々な大学や地域の企業が求める小論文を作って送ったり、

 

イギリスからきた書類をざっと読んで、日本語でまとめて書類にして送るなど、様々な事を頼まれていました。

 

 

 

・デザイナー

Webのデザインやグラフィックデザインロゴマークのデザインやアプリの開発などがリモートワークでのデザイナーとしての職種です。

 

パソコン操作とデザインをするクリエイティブなスキルがあれば、リモートワーカーとして持ってこいでしょう。

 

 

 

コンサルタント

私の知り合いが、これをまさに今やっています。

 

月に一度だけ海外にミーティングに行きますが、後はずっとパソコンやスカイプを使ってコンサルタントとしてやっていると言っていました。

 

以前は毎日会社に通勤していたけれども、このコンサルタントになってからは収入も増えたので、

結婚して家を建てる事も出来たと喜んでいましたよ。

 

 

 

 

 

リモートワークのメリット

@企業側

会社に毎日来ていた従業員のほとんどが自宅あるいは違う場所で、リモートワークをしたとします。

 

一人一人に必要な机や椅子、ロッカー室や休憩室などを常備しなくてよくなります。

 

従業員用のトイレットペーパーなどの完備、休憩室にはコーヒーメーカー、コーヒーにはお砂糖やコーヒークリームも必要になってきますね。

 

そして、スナック類やランチを温めるレンジ、ランチやドリンクを冷やしておく冷蔵庫などなど考えたらキリがないほどの備品が必要になります。

 

そして毎日従業員が出入りして汚れるので、清潔に保つためにプロのクリーナーも雇う事になるでしょう。

 

このような費用がなくなると思うと、ものすごいお金の削減になると思いませんか?

 

そしてこれらの備品を置く必要がなくなるので、小さいオフィスで済むのです。

 

という事は毎月の賃貸料も削減ができるわけです。

 

これは大きいですよ!

 

 

 

@従業員側

毎朝毎晩の通勤時間がないと思うと、それだけで嬉しくなる人も多いのではないでしょうか?

 

この通勤時間の節約ができるのと、ガソリン代や電車代などの節約は大きいものです。

 

女性は特に朝からバタバタお化粧しなくて良いだけでも、ストレスが半減しますよね。

 

 

 

 

 

リモートワークでの注意点

リモートワークで会社やボスからオーダーが来る場合は、メールや文章がほとんどです。

 

日本語は難しいので文章だけではなかなか伝わらない事もあり、お互いが勘違いしている場合もあります。

 

時には実際にスカイプやフェイスタイムなどで、相手の顔を見ながら話す事が大事です。

 

仕事上でのうっかりミスは、あなたにとっても企業側にとってもマイナスですから。

 

 

 

 

 

まとめ

今回はリモートワークについてお伝えしてきました。

 

リモートワークとは、遠隔で自宅や他の場所で会社のオーダーを受けて働く事になります。

 

以上にあげたような職種以外にも、「マーケティング」「セールス」「広告」「カスタマーサービス」「ドロップシッピング」などがあります。

 

今後、リモートワークで働いてみようかなと思っているのでしたら、やはりパソコン操作のスキルを磨いておく事が大事なようですね。