キニナルナ!

気になった事の情報をお送りしてます。

エアコンが効かない原因って何?ガス漏れ?日頃から出来る対策は!?

スポンサーリンク

今やエアコンは不可欠の時代になりましたね。

 

この毎日お世話になっているエアコンが、突然効かなくなった事があります。

 

壊れた時は真夏の暑い日で、本当に困りました。

 

こんな風にいきなりエアコンが壊れたり、効かなくなるのには一体どんな理由があるのでしょうか?

 

対策法も含めて調べてみました。

 

 

 

 

 

エアコンはどうやってお部屋を冷やすのか?

夏エアコンは空気の中の熱だけを集めて、外に出しています。

 

熱をどんどん吸収するから、すぐにお部屋が涼しくなるのですね。

 

エアコンはパイプで繋がれた室内機と室外機の2つで、やっときちんと働く事ができます。

 

この2つの機械をつなぐパイプには、冷媒ガスという物質が流れていて、これに熱が乗せられて外に運ばれいるのです。

 

そして室内機と室外機それぞれに、熱交換器というものが存在します。

 

室内機の熱交換器が熱を受け取って、パイプを通り抜けます。そして室外機の熱交換器で熱を外に追い出すのです。

 

そしてまた冷媒ガスがパイプを通って室内に戻り、熱を受け取って外に出てくるという働きなのです。

 

こうやって熱を受け取ったり外に出したりする行動を繰り返しながら、お部屋を涼しくしています。

 

 

 

 

 

ガス漏れで、エアコンが効かない?

エアコンは冷媒ガスを使って、部屋の中の熱を室外機の外へ送り出しお部屋を涼しく保っています。

 

この室外機と室内機を行ったり来たりする冷媒ガスが、漏れたり不足したりするとエアコンが効かなくなります。

 

ガス漏れは引っ越しや新品購入の時の取り付け時などに、きちんと設置されていない場合に起こります。

 

取り付けを行なってエアコンが効かないなと思ったら、すぐに取り付け工事をした業者に連絡して来てもらいましょう。

 

他にもエアコンの熱交換器やパイプが腐食して、そこからガス漏れが発生しエアコンが効かなくなる事があります。

 

面白い事に酢の物をよく作るおうちで腐食しやすいという話しを聞いた事があるので、キッチンはいつも換気に気をつける事です。

 

そして室内犬を飼っているおうちで、ワンちゃんがおしっこをかけてしまう場合もあります。

 

このおしっこが元で腐食し、ガス漏れが起こる事も考えられるのです。

 

そして室外機と配管をつなぐパイプに白い霜がついていたら、ガス漏れがあっていると思ってください。

 

 

 

 

 

エアコンや暖房が効かない原因って何?

スポンサーリンク
 

・室外機をチェック

エアコン自体を見る前に、室外機は大丈夫かチェックしてみましょう。

 

エアコンが室内の熱を吸い取って、室外機で熱を外に送り出しています。

 

オフシーズンの時にしておいたカバーがそのまま被っていませんか?

 

これ良く忘れるんですよね。カバーが外してあるか、まずはチェックしましょう。

 

そして室外機の上に鉢植えや、色々な物が置いてあると機能が悪くなり、エアコンの効きが悪くなる事があります。

 

室外機の周りに雑草が生えていませんか?

 

これらが邪魔になって、室外機がうまく働かない場合もあるので、綺麗に除草してください。

 

室外機の横にある細いホースは詰まっていませんか?

 

室外機の内側に虫や枯葉が、詰まっていませんか?

 

このように室外機の周りに、ゴミやホコリ、虫などが詰まっているとエアコンや暖房が効かなくなる事があるのです。

 

 

 

・窓やドアの隙間をチェック

窓やドアの隙間から、熱が逃げていませんか?

 

せっかくエアコン暖房でお部屋を暖めても、これらの隙間から熱が逃げているとちっとも暖かくなった気分がしません。

 

それどころか無駄な電気を使ってしまいます。

 

カーテンは閉めて、窓から入ってくる冷気を遮断しましょう。

 

そして窓やドアの隙間に、古くなったジーンズやセーターなどを詰めてみます。

 

これだけでも随分、熱が逃げたり冷気が入り込むのをシャットアウトできます。

 

反対に夏の直射日光を遮断すると、エアコンの効きがぐっと良くなります。

 

カーテンは閉めて日光が入ってくるのを、遮断してみましょう。

 

 

 

・エアコンは適当な大きさ?

エアコン自体の能力や大きさは、あなたのお部屋に合っていますか?

 

もちろん大きいお部屋で小さいエアコンをいくら使っても、なかなか暖まらないのは当然です。

 

お部屋の大きさに合わせて、エアコンも選びましょう。

 

 

 

・フィルターの掃除

暖房でもエアコンでも、風量がなかなか部屋中に送られてこない時があります。

 

このような時はフィルターの目詰まりが考えられるので、こまめにフィルターのお掃除をするようにしてください。

 

 

 

 

 

室内機や室外機のプロの掃除

室内機や室外機をお掃除する場合に、私たちが下手にして大事な機械を壊してしまう事もあるので、

1年に1度はプロのお掃除の方に来てもらって、室内機と室外機のお掃除を丁寧にしてもらいましょう。

エアコンクリーニング | ハウスクリーニング | ハウスクリーニングのおそうじ本舗

このようなプロの手にお任せすると、お掃除する時にホコリやカビがお部屋に飛び散る心配もいりません。

 

 

 

 

 

まとめ

シーズン中は、ほんと毎日お世話になるエアコンです!

故障したら大変です。

 

エアコンのフィルターのお掃除はもちろん、室外機の周りのお掃除なども大事な事がわかりました。

 

お掃除をしても暖房が効かない場合は、熱がお部屋から逃げていないか窓やドアの隙間をチェックしてみましょう。

 

窓からスースー冷気が感じられる場合は、古いジーンズやセーターを詰めておくと、冷気をシャットアウトできます。

 

エアコンを長持ちさせるためにも、年に1度はプロのクリーニングを頼むのも大切です。