キニナルナ!

気になった事の情報をお送りしてます。

ペットで爬虫類を飼うには?人気があり飼いやすい&なつく爬虫類集合

スポンサーリンク

爬虫類というとヘビやトカゲが思い浮かぶので、中には気持ち悪いと思う人もいるでしょう。

 

我が家では私の弟が爬虫類ペットを飼っていたので、それに慣れていた私の娘も爬虫類が大好きになりました。

 

今回は初心者のあなたでも飼いやすい爬虫類と、なつく爬虫類の種類をご紹介していきます。

 

 

 

 

 

飼いやすいペットの爬虫類の種類は?

ニホントカゲ

このトカゲは日本で良く見られるトカゲなので、あなたも馴染みがあると思います。

 

長い尻尾がブルーに光るとても美しいトカゲです。

 

性格は大人しくて優しいので、子供にも大人気ですし、多頭飼いが可能です。

 

餌は肉食系なので、コオロギやバッタをストックしておきましょう。

 

 

キノボリトカゲ

この子は木の上でひっそりと暮らすトカゲなので、飼育中もあまり動きはありませんがとてもおっとりしていて癒しを与えてくれます。

 

天敵から身を守るために、葉っぱの緑色から木の褐色まで身体の色を変える事ができます。

 

肉食系ですので昆虫をストックしておき、飲み水は動きがあるエアレーションを使いましょう。

 

 

・エメラルドツリーモニター

エメラルド色がとても美しく目に鮮やかなトカゲです。

 

見た目は派手ですがすごく温厚な性格なので、これも多頭飼いが可能ですし、お世話する時も簡単です。

 

慣れてくると、お世話しているあなたの顔をペロペロ舐めてくれたりしますよ。

 

 

・ヤモリ(ゲッコー)

トカゲも良いですが、私はヤモリも大好きです。

 

アメリカではゲッコーと呼ばれていて、その名の通りこのヤモリを家で見かけると、このヤモリがその家を守っていると言われ、幸運を運んでくれるペットです。

 

ヤモリはまぶたがなく、ほとんどの種類は20cm以上に大きくなる事がありません。

 

ヤモリの目は神秘的で、まるで猫のような目をしています。

 

日本でもアメリカでも良く見られるヤモリは、壁をチョロチョロしているとこですよね。

 

なので飼育中にお世話しようとして、飼育ケースのフタを開けたらチョロチョロ出て来て、

慌ててフタを閉めてしまって尻尾を切ってしまう事故が多発しています。

 

そういう弟もやってしまいました。可哀想なのでこんな時も慌てずに、声を荒げずゆっくり構えて捕まえるようにしましょう。

 

主食は昆虫で、食べた後は美味しかったよとでも言うように、ペロっと舌を見せてくれたりします。

 

ヤモリは乾燥させない事が大事で、多頭飼いにすると喧嘩することもあるので注意しましょう。

 

 

 

 

 

爬虫類の中でなつくペットっている?

スポンサーリンク
 

います!絶対おすすめはカメです!

その次に驚く事にヘビ。

 

 

カメの種類

カメはとても頭の良い爬虫類です。

 

しばらく飼っていると、あなたがお世話をしてくれる人だとわかるようになり、部屋に放すとあなたを追いかけてまわったりします。

 

それにその辺の家具で遊んだり、他にワンちゃんやニャンコのペットがいたら、その子たちとも遊んだりします。

 

食事の時間も覚えて、お腹減ったと催促する事もありますよ。

 

残念な事に人気のあったミドリガメの野生化のため、現在はミドリガメの飼育が禁止になっています。

 

それでは他に実際にどんな種類がいるのか見ていきましょう。

 

 

ゼニガメ(クサガメ)

子供の時はゼニガメと呼ばれ、大人になるとクサガメと名前が変わるカメです。

 

皆さんもゼニガメと聞いて「あ〜あれね!」と思われるでしょう。

 

黒っぽい身体をしていてとても人懐っこい性格です。

 

寿命は1530年と言われているので、ちゃんと長年かけてお世話できるのか家族で話し合ってから、ペットとして迎え入れましょうね。

 

 

・ニシヘルマンリクガメ

このカメはアメリカで大人気のペットです。

 

野菜を中心に食べるので、料理をする時に出た野菜の端っこや皮などを食べてお掃除してくれます。

 

リクガメのほとんどが大きくなる中で、このリクガメは小型で日本の気候でも飼いやすいペットです。

 

この子は50年生きたりしますので、カメをペットにする場合は充分に家族ミーティングを行いましょう。

 

 

ミシシッピニオイガメ

このカメは大人になっても、10cm以上にならない事もあるくらいの小型のカメです。

 

オス同士を入れると喧嘩するので、多頭飼いには向きません。

 

水中を泳ぐというよりも、水底でウオーキングをしている感じなのであまり深めに水を入れないように注意しましょう。

 

 

ヘビの種類

・タマゴヘビ

このヘビは卵しか食べない種類です。

 

冷蔵庫から卵を出して常温にしてから、与えましょう。

 

一度の食事に5個ほど卵を与えて、充分お腹いっぱいになったらその後は1ヶ月くらいは食べなくても平気な珍しい種類です。

 

ヘビは思ったよりも人に癒しを与えてくれるペットで、手や身体に優しく巻きついてくれます。

 

ですが私の考えで、大型のヘビは飼わないと決めています。

 

なぜなら餌がマウスである事と、もし他にハムスターやミニチュアサイズのうさぎ、

ティーカップの犬、子猫などを飼っていたら、その子たちも飲み込んでしまう危険性があるからです。

 

なのでここではタマゴヘビだけをご紹介しています。

 

 

 

 

 

まとめ

今回は爬虫類でペットとして飼いやすかったり、なつく種類をご紹介してきました。

 

ニホントカゲ

キノボリトカゲ

・エメラルドツリーモニター

・ゲッコー

ゼニガメ

・リクガメ

ミシシッピニオイガメ

・タマゴヘビ

 

などが飼いやすくなついてくれる爬虫類だとわかりました。

 

爬虫類をペットで飼うと、音がほとんどしないのでご近所迷惑にならないし、お散歩に連れて行く必要もないので、お世話が簡単だと言えます。

 

特にカメは長生きするので、良く良く家族で話し合ってからペットにするかどうかの結論を出すようにしましょう。