キニナルナ!

気になった事の情報をお送りしてます。

赤ちゃん泣くのに放置はどうなる!?わざと泣かせる事による効果とは

スポンサーリンク

四六時中赤ちゃんにつきっきりで、イライラするママも多いかと思います。

 

特に夜泣きが続くと寝不足になって、怒りもピークに達してきますね。

 

もう赤ちゃんに泣かれても、何もする気になれないと思うかもしれませんが、赤ちゃんが泣いているのを放置するのは、良いアイデアなのでしょうか?

 

 

 

 

 

赤ちゃんを泣かせる!?わざとそうする理由は?

アメリカの育児法で良く使われる方法があります。

 

人間は一日の行動を習慣化するという心理があります。

 

例えば、同じ時間に外出しようとか、同じ時間に食事をしようとする行為です。

 

なので、それが赤ちゃんにも当てはまり、例えば夜中や朝方に泣くからと言って、赤ちゃんが必要もないのに遊んであげたとします。

 

それが何回か続くと、赤ちゃんが覚えてしまって、夜中決まった時間に泣くようになるという事が分かっています。

 

なので、赤ちゃんがお腹いっぱいでオムツも清潔で、体調も良い時に理由もなく泣く時は、親が習慣を変える事で、赤ちゃんの泣く習慣も変えることができると言われます。

 

なので赤ちゃんが泣いても、しばらく放置して様子をみるというやり方もあるということです。

 

ですが、これもヶ月以上の赤ちゃんに当てはまることで、それ未満の赤ちゃんには、やはりいつも注意を払ってあげるのが必要です。

 

 

 

 

 

赤ちゃん泣くのに放置!?旦那にイライラしない方法

スポンサーリンク
 

赤ちゃんは泣く事によって、何がしたいのか何をしてほしいのか、体調が悪いなどを訴えます。

 

なので、育児でイライラしていても、数分以上は目を離さないようにしましょう。

 

特にギャーギャー泣いているときは、バタつく事もあって、時々ブランケットが顔にかぶさって、息ができなくなっていたり、

泣くことで、喉が乾くとミルクを吐いたりして、その汚物が喉に詰まるという危険な場合もありますので、放置するのは良い法方とは言えません。

 

特に夜泣きがひどい時に、隣りでグースカ寝てる夫を見るとイライラが頂点に達してきませんか?

 

そのくせ、次の日に「良く泣いてて、眠れなかったよ。」なんて捨てゼリフ言われると、ケリいれたくなります。

 

人前では育児に協力しているみたいに見せるくせに、泣くときやオムツのときは、「ママ〜」と呼びに来る、こうゆう夫は全然イクメンとは言えませんよね。

 

大声で夫へ怒鳴りたくもなりますが、赤ちゃんがそのような声を聞くのは、決して良い影響とは言えません。

 

夫の方もカチンときて喧嘩になり、お互いを傷つけてしまうような言葉を発するかもしれませんね。

 

そんな修羅場を作らないためにも、イライラから抜け出す事が大事です。

 

 

夫へ、イライラしない方法

・掃除

私は、何故か昔からイラついた時は、徹底的に掃除するんです。

 

毎日お掃除しますが、怒鳴りたくなった時は、いつもの手の届かないところまで掃除して、イライラ解消します。

 

お掃除している間は集中できて、その後綺麗にさっぱりなった部屋を見ると、また嬉しくなってきます。

 

お掃除は私が夢中になれることですが、あなたは違うことがあるでしょうね。

 

そんな自分が集中できることをやって、イライラ感をそちらにそらすようにしましょう。

 

そのうち忘れてますよ。

 

 

・一緒の部屋にいない

他に私がとった行動は、イライラする相手が目に入ると、どんどんエスカレートしていくので、まず子供を連れて違う部屋に移動していました。

 

昼間で外が気持ち良さそうだったら、ベビーカーを押して散歩に行きましたし、とにかく同じ空気を吸わないように努めました。

 

 

・コメディを観る

違う部屋に行ったら、面白いビデオやコメディ番組などを見て、イライラを吹き飛ばすようにもしました。

 

笑っているといつの間にか、気持ちもスッキリするものです。

 

 

 

 

 

まとめ

他にも、夫にイライラした時に、赤ちゃんを思いっきりハグする方法もとった事があります。

 

これは効果大。

 

赤ちゃんの鼓動が伝わってきて、

「一生懸命生きてるんだな、この子が頑張ってるんだから、私も大人にならなきゃ!」

と思わされたものです。

 

きちんと育児もできないような幼稚な夫のせいで、自分の大切な時間を台無しにしないように、賢いママパワーで、乗り越えていきましょう。